お知らせ・コラム Information

YNSA®(山元式新頭鍼療法)のポイント「胸椎」について

YNSA®(山元式新頭鍼療法)のポイントに「胸椎」があります。

 

診断点は腕の肘のシワの中央付近です。

 

鍼を刺すポイントは、眉毛の上付近のライン上、又は耳の上付近から上に向かってのライン上にあります。

 

胸椎は、一般的にいう背骨の認識に近いです。

 

背骨は「胸椎」と「腰椎」に分けて考えても良いと思います。

 

胸椎は12個あります。

 

首の付け根辺りの第7頸椎下から12個並んでいます。

 

 

胸椎の隙間から出ている神経の束は「交感神経幹」といわれています。

 

交感神経幹からの神経は眼・唾液・心臓・肺・気道・肝臓・脾臓・副腎皮質

 

・胃腸管・膵臓・腎臓・直腸・膀胱・生殖器・汗腺・血管・立毛筋などにの働きを調整しています。

 

 

血管に関しては、頸部・胸腹部・骨盤・上肢・下肢の末梢血管などほぼ全身の血管を調節しています。

 

 

交感神経は自律神経の中枢と言われる脳幹部の視床下部と連絡を取り合いながら、

 

副交感神経とバランスを摂りあっています。

 

 

また不眠・便秘・耳鳴り・頭痛・疲れがとれない・めまい・不安感・気象痛などは

 

自律神経の乱れによるもが多いと考えられています。

 

 

YNSA®(山元式新頭鍼療法)の鍼施術では左右の診断点を比較し、

 

頭皮に鍼をしていきます。

 

頭皮に鍼をするので座ったままで服を着替えずに施術ができます。

 

頭皮に鍼をしたら30分程おきます。

 

そのあいだに手足にお灸や鍼をします。

 

参考図書:生理学第二版、公益社団法人東洋療法学校協会、医歯薬出版株式会社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YNSA®(山元式新頭鍼療法)のポイント「小脳」について

YNSA®(山元式新頭鍼療法)のポイントに「小脳」があります。

 

診断点は力こぶの筋肉のやや内側です。

 

鍼を刺す場所は、額の髪際から少し入ったところで、左右にあります。

 

実際の小脳は、頭のいわゆる後頭部の奥にあり、こぶし1個ほどの大きさです。

 

小脳は脳幹と連結されており、他の大脳などの部分と連絡をとりあっています。

 

小脳の役目は手足や全身からの感覚情報を統合して、

 

無意識下に行われる運動を円滑化させる司令塔です。

 

そのため、運動の調節・身体の平衡(バランス)姿勢の保持・運動の記憶と学習など、

 

運動機能に重要な働きをしています。

 

脳梗塞後遺症・脳出血後遺症・パーキンソン病には、

 

運動機能障害・感覚障害・自律神経障害などの症状があります。

 

YNSA®(山元式新頭鍼療法)の鍼施術では、腕と首の診断点の左右差をみて

 

頭皮のツボに鍼をしていきます。

 

座ったまま施術が出来るので服を着替える必要はありません。

 

頭皮に鍼をしたまま30分程おきます。

 

その間に手足に鍼・お灸・運動法などを行います。

 

参考図書:生理学第2版、社団法人東洋療法学校協会:イラスト解剖学第10版、松村中外医学社

 

 

 

 

 

 

 

 

YNSA®(山元式新頭鍼療法)のポイント、「頸椎」について

YNSA®(山元式新頭鍼療法)の診断点に「頸椎」があります。

 

診断点は肘のシワの外側にあります。

 

鍼をする点はA点というツボを使う事が多く、A点は額の正中線から少し外側で髪際付近です。

 

頸椎は7個の骨から成り立っており、これらの骨の隙間から腕を動かすための神経が出ています。

 

ここから出てきた神経は首周りの細かい筋肉や鎖骨などの隙間を通って腕の方へ向かっています。

 

この他に、首や肩・頭の感覚の神経も出ています。

 

また、交感神経の調整に重要な星状神経節が第7頸椎の直ぐ前にあります。

 

このためA点は、首・肩・腕の症状である首肩痛、痺れ、

 

自律神経の乱れによる不眠・便秘・下痢・頻尿・更年期症状などのさまざまな症状に使います。

 

そのほか、

 

リウマチによる手・肘・肩の痛み、

 

脳梗塞後遺症、脳出血後遺症による手の感覚・運動障害や便秘・不眠・不安などの自律神経症状や、

 

パーキンソン病による手の震え・運動障害・前傾姿勢の他

 

便秘・不眠・不安症状などにも使います。

 

 

YNSA®(山元式新頭鍼療法)では、腕の診断点の左右差を見て鍼をしていきます。

 

服を着替えずに座ったまま施術が可能です。

 

鍼をしたら30分程置きます。

 

その間に、患者様の症状や状態にあわせて手足にお灸・鍼・運動法などを行います。

 

参考図書:イラスト解剖学第10版、中外医学社・解剖学、社団法人東洋療法学校協会、医歯薬出版

 

 

予約・お問い合わせ

施術予約や各種お問い合わせは
こちらで承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

Page Top